dengen-navi-wordpress-admin

スポンサーリンク
用語解説

商用電源

電力会社から供給され、一般家庭や工場等の電力消費者に届けられる電力のことを商用電源 AC100VやAC200Vのことを言います。
用語解説

AC/DC電源

ACはAlternating Currentの略で「交互に入れ替わる電流」という意味で+とーが交互に入れ替わります。プラス電圧とマイナス電圧が1秒間に50回入れ替わると50Hz、60回入れ替わると60Hzと表示します。 AC/DC電源とはAC入力をDC出力に変換...
用語解説

過電流保護(OCP)

OCPはOver Current Protectionの略です。出力電流が定格電流以上流れた場合に電源が破損しないように出力電圧を低下させて保護することです。 OCP動作特性は3通り、①定電流電圧垂下特性と②フの字特性、③ハの字特性があります。 ①定電流電圧垂下方式は電流値がそのままで電圧が...
スポンサーリンク
スイッチング電源のノイズ

何回説明されてもわからない「ディファレンシャルモードノイズ」と「コモンモードノイズ」

ディファレンシャルモードノイズとコモンモードノイズは説明されてもなかなか理解するのは難しいものです。さらにノーマルモードノイズとかいう言い方もあり、混乱します。 まずノイズですが ノイズは自然界から発生するノイズ(静電気、太陽の電磁気ノイズなど)と人工的なノイズは蛍光灯をつけた時のグロー...
DC/DCコンバーター

これで分散給電システムがわかる!

「分散給電システム」は最近よく聞くようになりましたが、なんとなく意味はわかっている人も多いと思います。でも人に説明するとなるとうまく説明出来ないのではないでしょうか。 分散給電システムは「Distributed Power Architecture」の訳でDPAと略します。半導体デバイスの進化...
用語解説

冷却方法

スイッチング電源の4つの冷却方法について図解入りでわかりやすく説明
用語解説

電磁感受性(EMS)

電磁感受性(EMS:Electro Magnetic Susceptibility)とは他の機器やシステムからの電磁妨害を受けても誤動作せずに動作する耐性でイミュニティとも言います。同じようなものに電磁妨害性(EMI:Electro Magnetic Interference)と電磁両立性(EMC:...
スイッチング電源とは

蓄電池の種類と充電方法 

電池にはアルカリ乾電池のように使い捨ての電池(一次電池)と、充放電を繰り返し使える電池(二次電池)の2種類があります。つまり蓄電池とは1回限りではなく、充電をおこなうことで電気を蓄え繰り返し使用することができる電池のことです。スマホやノートパソコンなどに内蔵されているバッテリーはその代表的なものです...
用語解説

高周波

周波数が比較的小さな交流を低周波、大きな交流を高周波といいます。一般的に高周波は周波数がkHz、MHz以上の交流です。
用語解説

SIP

Single Inline Packageの略で「シップ」と読みます。パッケージの片側一列に金属ピンを出したIC形状で幅は狭くなりますが長さと高さが増えます。またピン数をあまり増やせないため、小規模なICのパッケージに使われます。
用語解説

DIP

Dual Inline Packageの略で「ディップ」と読みます。プラスチック製、またはセラミック製の本体から両側面から多数の金属製の接続端子ピンが下に出たものをいいます。
用語解説

基板型電源

基板単体の電源。L板金付、カバー有り無しがある。ローコストタイプの電源で装置内に組み込まれることが多い。 コーセル製LGA100A-24
用語解説

出力数

標準電源の出力数はAC/DCコンバータは単出力から2出力、3出力、4出力まで、DC/DCコンバータは単出力と2出力までが一般的です。
用語解説

空間距離

2つの導電部間の空間における最小の距離
用語解説

雑音端子電圧

電源から発生して入力電線を通じて入力ラインに戻っていく高周波ノイズです。 各国にそのノイズに対する規制があります。対象機種については、この規制値に入っていないと販売ができません。主な規格として次のものがあります。 CISPR(IEC国際無線障害特別委員会) ...
スイッチング電源の規格

スイッチング電源の医療規格 IEC60601-1

日本が強みを持つ診断技術及びロボット技術等を活用した医療機器等の開発・事業化に伴い, 医療機器に搭載される電子部品の需要と参入の機会の増加が見込まれていますが人体へのリスクが高くなります。 スイッチング電源も医療機器に搭載されますが、直接人の生死に関わる医療機器には搭載できないとしています。電...
用語解説

IP

IP規格(防水・防塵規格)とは、IEC(国際電気標準化会議)によって定められた規格で、日本工業規格(JIS規格)でも採用されている電気製品の防水・防塵性能を表す規格のこと。IP+数字2桁で表されるこの指標は数字部分の1桁目が埃等の異物の侵入に対する保護の度合いを0から6の7段階で表示し、2桁目は水の...
用語解説

汚染度

汚染度(Pollution Degree)は、機器が使用される空気中のほこりなどの汚染により1~4の段階に分類され、空間距離と沿面距離を決定する重要な要素です。IEC60664-1で以下の通り汚染度を規定しています。 汚染度1 完全密閉されたところやコーティングやポッティングされた基板。ク...
用語解説

標準電源

不特定多数のユーザーに販売することを前提に各電源メーカーがマーケティングして開発した電源。カタログ電源ともいい電源の仕様から形状、価格まで電源メーカーに主導権があります。標準電源は特注電源と比べると仕様・形状面では及ばないものの開発費と開発期間不要、市場実績や信頼性、安全規格も取得済、1台から購入可...
用語解説

入力瞬時電圧低下保護(SEMI-F47)

半導体工場はウエハーが投入されてから製品が出来上がるまで通常約2〜3ヶ月かかります。その間に生産工程は500〜600くらいあり、途中一瞬でも停電したり部材が不足したり設備にトラブルがあるとライン上の製品は全て廃棄処分になります。ラインの設備を再点検した上で再稼働するにはさらに2ヶ月かかりその損害は最...
スポンサーリンク

全メーカーのスイッチング電源を一括検索できます。

納期遅れによる代替え機種検索に!

タイトルとURLをコピーしました