dengen-navi-wordpress-admin

スポンサーリンク
用語解説

パワーフェイル信号

低出力電圧検出信号で出力電圧の低下時に信号を出力します。「低出力電圧アラーム信号」「PF信号」ともいいます。 入力電圧の低下や瞬時停電、過電流保護、過電圧保護、過熱遮断、ディレ­遮断による出力電圧低下時及び内蔵ファン停止時にパワーフェイル信号を出力します。 信号出力の方式はトランジスタのコレク...
用語解説

電磁両立性(EMC)

電磁両立性(EMC:Electro Magnetic Compatibility)とは電気・電子機器の発する電磁妨害波(EMI:Electro Magnetic Interference)が他のどうような機器、システムに対しても影響を与えず、また他の機器やシステムからの電磁妨害を受けても誤動作せずに...
用語解説

絶縁

トランスやフォトカプラなどを用い一次・二次間に電気が流れないようにすること。電気回路は信号や電力は伝達されるが、導体は分離していることを言います。トランスの場合は電磁誘導によって電力を伝え、フォトカプラの場合は光伝達素子によって信号を伝達します。 DC/DCコンバータでは絶縁型と非絶縁型があり...
スポンサーリンク
用語解説

リップルノイズ

出力電圧に重畳(幾重にも重なる)される微少交流電圧成分の最大値をいい単位はmVp-pで表記します。「リップル」は交流電源の50/60Hzの周波数成分からなる変動でスイッチングにより発生するノイズではありません。 「ノイズ」は電源のスイッチングにより生じる数十kHz以上の周波数成分をプラスした変...
スイッチング電源の使い方

スイッチング電源の防湿コーティング剤 ヒュミシールとは

スイッチング電源を東南アジアなどの湿気の多い国や海岸沿いで使う場合、湿気・塩分によるさび対策として電源基板に防湿処理をした電源を選ぶことがあります。 電源メーカーは基板のコーティング剤に「ヒュミシール」を使って防湿処理をします。 実績もあり特に不具合もないことから一般的に使われています。 ...
スイッチング電源とは

スイッチング電源は逆向きファンに注意!後方から吸込むとスパークの原因に。

電源のファンは「吐出し」ファンと「吸込み」ファンがあり風の向きが反対方向になります。 「吐出し」と「吸込み」ファン 標準電源は一部のファンレス電源を除き300W以上の電源には内蔵ファンが搭載(強制空冷)されています。前面には端子台やハーネスがあるためファンは電源の後方に配置されます。前面...
ランキング

ACDC単出力 パワモジュール型ランキング

ランキング

ACDC単出力ユニット型ランキング

ランキング

ACDC単出力オンボード型ランキング

ランキング

ACDC単出力基板型ランキング

ランキング

ACDC単出力DINレール型ランキング

用語解説

力率

力率は負荷で消費される有効電力(W)と電源から送り込まれる皮相電力(V・A)との比で表されます。 力率=有効電力P(W)÷皮相電力(V・A) 力率が0.8ということは送り出した電力のうち8割が有効な仕事をするので、力率は交流電力の効率を表しているともいえます。残りの2割は、無効電力です。...
用語解説

MTTF

MTTFは「Mean Time To Failure」の略称で平均故障時間と訳されます。 意味はある製品が使用してから故障するまでの平均時間のことです。 MTBF「Mean Time Between Failure」平均故障間隔と算出方法は同じです。 違いは修理可能な製品はMTBF、修理で...
用語解説

過熱保護(OTP)

OTPはOver Temperature Protectionの略です。ファン停止時もしくは目詰まりや周囲温度の異常上昇等で、電源内部の温度が異常上昇した場合にインバータ動作を停止し、全出力を遮断します。 過熱保護回路が動作した場合、一旦入力を遮断し電源内部が十分冷却された後に 再投入すると内...
用語解説

フォトカプラ

フォトカプラは入力側から入った信号を、出力側から出す際に、電気的に絶縁を取ることが出来る素子です。通常の半導体素子では、GND端子が1本だけ出ているのに対し、フォトカプラではGND端子が入力側と出力側に別々に1本づつ出ており、それぞれは内部で電気的に絶縁されています。絶縁をするために、内部では電気信...
コラム

フッ化水素以外にも半導体製造に欠かせない戦略物資があった!

 最近話題の韓国向けの輸出運用見直しの「フッ化水素」ですが、実はそれ以外に「レジスト」と「フッ化ポリイミド」も今回の見直しに含まれています。フッ化水素は半導体製造時に洗浄剤として使われますが、同時にウラン濃縮や毒ガスの製造にも使われます。レジストは半導体製造時のイオン注入やエッチングの工程で...
コラム

スタバのプラスチック製ストロー廃止。そんなに悪いことなの?

スタバのカップ スタバが2020年までにプラスチック製ストローを全廃し紙製に変えるそうです。年間全世界のスタバで10億本のプラスチック製ストローが使われているそうでその分のプラスチックがなくなります。現在、ストローは「燃やせるゴミ」「プラスチック」として分別し焼却しています。プラスチックの本体...
コラム

ホワイト国とキャッチオール規制。韓国の電源需要はどうなる?

ホワイト国(グループA) 今日(2019年8月2日)の閣僚会議で韓国をホワイト国から除外することが閣議決定されます。日本のホワイト国は経産省のHPを見ると以下の27か国が指定されています。基本は欧米の先進国で、管理などがしっかりでき西側陣営に属している国のようです。韓国はアジアで唯一のホワイト国で...
用語解説

Yコンデンサ

ACラインとFG間に接続するYコンデンサは、コモンモードノイズ電流をFGに逃がす働きがあります。YコンデンサにはAC電源の周波数と電圧に応じた漏れ電流が流れます。 Yコンデンサの容量が大きいと漏洩電流が大きく感電の恐れがあるためULなどの安全規格では一定値を超えないように制限しています。コモンモード...
用語解説

Xコンデンサ

AC電源ライン間に接続するXコンデンサは、 ディファレンシャルモードノイズに対してだけ 効果があります。ディファレンシャルモードコンデンサとも呼ばれ、1μF程度の比較的大容量のも のが使われます。 Xコンデンサはライン間接続であり、ライン-アース間に接続されていないため、壊れても感電などの恐れ...
スポンサーリンク

全メーカーのスイッチング電源を一括検索できます。

納期遅れによる代替え機種検索に!

タイトルとURLをコピーしました