スイッチング電源のPSE PSEの2種類の技術基準 装置はどちらで取得すればいい? PSEには2つの技術基準のPSEがあります。 PSE対象の装置や機器にPSEを取得する場合、どちらの技術基準のPSEを取得してもかまいません。 PSEの2種類の技術基準 出典:電気用品安全法「特定電気用品」/経済産業省 PSEの特定電気用品116品目の中に「直流電源装置」... スイッチング電源のPSE
記事 パワーコンディショナーと太陽光発電システム 私たちが家で使っている家電製品は「交流」でしか動きませんが、太陽光発電システムで発電した電気は「直流」ですので、それをそのまま使うことは出来ません。それで直流から交流へ変換するのがパワーコンディショナー(パワコン)です。 つまりパワーコンディショナーは太陽電池が発電した電力(DC直流)... 記事
スイッチング電源のPSE 【解説】スイッチング電源がPSEを取得していないのはどうして? スイッチング電源のPSEについて知りたい人 「PSEは安全規格なのは知ってるけどそもそも何なのかよくわからない。 PSEを取得しているスイッチング電源はないのかな? どうしたらスイッチング電源がPSEを取れるの?」 こういった疑問に答えます。 この記事を書いてる... スイッチング電源のPSE
スイッチング電源とは スイッチング電源の失敗しない選び方【わかりやすく解説します】 スイッチング電源を選びたいけどどれを選んだらいいかわからない方へ 設計者の方は「設計中の装置に長寿命の電源を使いたい。」資材担当者の方は「コストダウンしたいがどの電源を選んだらいいかわからない。」「廃品になる電源の代替え機種を知りたい。」販売店営業マンの方は「競合機種と仕様と価格を比較したい。」「... スイッチング電源とは
記事 オームの法則はキャベンディッシュが発見していた! 変人すぎる天才科学者キャベンディッシュとは オームの法則は1826年にドイツの物理学者であるゲオルク・オームによって発見された法則ですが、実はそれより50年くらい前の1781年にイギリスの貴族であるヘンリー・キャベンディッシュが発見していました。キャベンディッシュは1731年〜1810年の人で日本... 記事
スイッチング電源の故障 スイッチング電源の故障時のチェックポイント スイッチング電源が出力しない! どうしたらいいかわからない人 「今まで問題なく動いていたが急に電源がダウンした。 電源が半年ほどで止まってしまった。 新しく電源を入れ替えたのに出力しない。 電源のどこを確認したらいいか教えて欲しい」など こういった疑問に答えます。... スイッチング電源の故障
スイッチング電源のノイズ スイッチング電源の高調波電流 スイッチング電源が出すノイズとしては規制対象となっている「高調波電流」があります。 定義としては「ひずみ波交流の中に含まれている、基本波の整数倍の周波数をもつ正弦波」とありますが、意味は難しいです。 もう少しわかりやすく言うと、AC電源の周波数に同期した高調波成分(ACの基本波60Hzの場合... スイッチング電源のノイズ
記事 欧米で強まるファーウエイ排除で国内基地局メーカーが復活 携帯電話と電波のやり取りをしているのが基地局です。携帯電話と電話網の間の通信を中継する役割を持っています。一つの基地局で通話できる携帯電話の数は限りがあるので、都会では地方より多くの基地局が設置されています。基本的に基地局は電波を発射する「アンテナ」と「送受信機」で構成されています。 国内の5G基... 記事
記事 医療機器業界のスイッチング電源需要 まず、国内の医療機器メーカー大手とはどんな会社があるでしょうか。2019年度の10位までの売上は以下の通りです。 1位 オリンパス 6,418億円 内視鏡で世界トップシェア(70%) 2位 テルモ 5,995億円 カテーテルやステント 3位 ... 記事
スイッチング電源とは AC/DCコンバータとDC/DCコンバータ スイッチング電源はその入力別にAC/DCコンバータとDC/DCコンバータに大別されます。それぞれAC/DC電源とDC/DC電源という言い方もします。AC/DCコンバータはAC(交流)をDC(直流)に変換し、DC/DCコンバータはDC(直流)をAC(交流)に変換する装置です。 なぜDC(直流)に... スイッチング電源とは
スイッチング電源とは 【解説】スイッチング電源とは 簡単に電源のキホンを理解できる! 回路説明なしでスイッチング電源の基本が理解出来ます!スイッチング電源の歴史や種類、形状、出力、負荷率、寿命そして電源に搭載されている電子部品とスイッチング電源が使われている装置をマンガ絵で紹介していきます。どうぞご覧ください! スイッチング電源とは
記事 スイッチング電源がどうしても必要な時に 装置メーカーの資材担当者にとって、必要なスイッチング電源がどこを探しても在庫がないのは本当に困ります。メーカーに依頼しても電子部品が揃わない以上どうしようもないと言われます。確かに1点でも部品が不足するとメーカーは生産開始できないのはわかるのですが・・・・。 社内の営業は短納期で装置を受注した... 記事
スイッチング電源の使い方 DC100Vが必要な場合のスイッチング電源のつなぎ方 たまにDC100Vが必要なことがあります。標準でDC100V出力のスイッチング電源はありませんが、電源を直列接続することで100V出力にすることはできます。 例えばDC48V出力の電源を2台用意します。それぞれ48V出力を出力電圧可変ボリュームで50Vまで上げます。回しすぎると過電圧保護が動作... スイッチング電源の使い方
スイッチング電源とは 日本の医療機器市場とスイッチング電源の需要 日本は高齢化社会だとよく言われますがそもそも高齢者とは何歳からいうのでしょうか? 国連の世界保健機関(WHO)によると 65歳以上の人のことを高齢者 65-74歳までを前期高齢者 75歳以上を後期高齢者と定義されています。 前期高齢者・後期高齢者という言い方は厚労省が考えた... スイッチング電源とは
スイッチング電源とは 電解コンデンサの寿命はアレニウスの法則で計算します。 アレニウスの10℃則 電解コンデンサの寿命は「アレニウスの10℃則」で計算します。スウェーデンの科学者スヴァンテ・アレニウスが1884年に発表した、ある温度での化学反応の速度を予測する式です。わかりやすく言うと10℃2倍則は「温度が10℃上昇・下降すると、材料の劣化のスピードや寿命が2倍・半減... スイッチング電源とは
記事 アレニウスの法則を発見したスヴァンテ・アレニウスとは 電解コンデンサの寿命は「アレニウスの法則」で計算しますが、その経験則を発見したアレニウスについてです。 まずはWikipediaによると スヴァンテ・アレニウス(1859年〜1927年)はスウェーデンの科学者。1903年に電解質の解離の理論に関する業績によりノーベル化学賞を受賞。アレニウスの... 記事
スイッチング電源とは スイッチング電源の納期は部材納期だった! 納期はメーカー側の納期(リードタイム)とユーザーの希望納期があります。メーカーの納期は機種にもよりますが標準電圧(5/12/15/24V)は2週間程度からそれ以外の電圧や準標準品は2〜3ヶ月、特殊な機種は4ヶ月以上納期がかかるものもありました。最近では半導体をはじめとする電子部品の長納期化により、部... スイッチング電源とは
記事 スイッチング電源の納期遅れとその対応 スイッチング電源の納期遅れや客先からの短納期要求については、電源がない以上どうしようもありません。客先の装置出荷ができない、特に期末にその装置の売上如何によって客先の売り上げが達成できるかどうかとなると、客先も「はい、そうですか。」というわけにもいきません。 客先が主力ユーザーの場合、もうそこ... 記事
スイッチング電源とは ホームドアにはどんなスイッチング電源が使われているの? ホームドアのメーカーは鉄道信号系の京三製作所と日本信号、自動ドアメーカーのナブテスコと扶桑電機工業、鉄道車両メーカーの日立製作所と川崎重工、重電メーカーの三菱重工、電機メーカーの三菱電機、券売機メーカーの高見沢サイバネティックスの9社です。 各メーカーは得意不得意があります。京三製作所... スイッチング電源とは
スイッチング電源とは 国内スイッチング電源市場 スイッチング電源の国内市場規模 スイッチング電源を内作するメーカーがあるためため、正確なスイッチング電源の統計は存在しません。(スイッチング電源を内作する理由はスイッチング電源の標準品に希望する仕様・サイズの機種がないことや発注ロット数量や単価などの条件が合わず特注スイッチング電源メーカーに受けて... スイッチング電源とは